C A L E N D A R
カレンダー
リンク
勝手に巡回先をリンク中。
不都合があったら教えてください。
プロフィール
HN:
流風慈安
性別:
非公開
自己紹介:
真紅今川 野良専門学校所属。
耐久魅力振りの盾僧兵です。 城下町:唐嶺
ブログ内検索
カウンター
お約束
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します
このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『信長の野望 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。 |
合戦に出てたのですが
こんばんわ。僧兵です。
合戦に出ていたのですが・・・ほと疑問に思ったことが。 たまーに、合戦出てましたと書いていますが、基本的にそこまで多く出ているわけではありません。 昔の飛龍時代くらいまでは必死に出ていた記憶がありますが、今はそんなこともなくな感じですごしています。 なので、今はゲリラの方が多くあるっぽいですが、体験した数でいえば昔の徒党での取り付きの方が多いんですよね。 で、疑問ってのが・・・・・・ 合戦で徒党で武将ってダメなんでしょうか? というのも、どうも耳に入った感じだと、元烈風はゲリラが多く徒党が嫌いっぽく、もう片方は徒党が多いとのこと。 あんまり合戦でてなかったので知らなかったんですが、今日なんか人数少ない時間帯は複アカだして徒党で奪還とかしちゃってたりしました。 陣取りでの徒党って、皆さんはどんな印象うけるんですかねぇ? PR
・C O M M E N T
・無題
徒党で取り付くか、救援で取り付くか、割とお国柄が出たりしますよね。
○徒党 メリット:取り付けば勝率UP、合戦初心者でも武将と戦えるチャンス有り デメリット:止められ易い、ソロの人が武将と戦えるチャンスが減る ○ソロ救援 メリット:武将に取り付き易い、ソロでも気軽に武将と戦えるため報酬が行き渡りやすい デメリット:死人が多数出る、戦闘が安定しない時もある、初心者にはやや難しい どちらも一長一短なので、一概に「これはダメ」って事は無いと思います。 徒党のメリットも大きいですが ソロしかしない人には「ソロ救援で戦うチャンス頂戴」って感じでしょうか。 大抵、そう思ってる人達に限ってソロ救援の音頭は取らなかったりするので 困った感じになったりならなかったり... 検分、武将譚の報酬目当てで殺伐としてきたのかもしれませんね。
・無題
こんにちは。
場所にもよるかと思います。 現在の仕様だと奪還すると戦果負け~っていうのがあるので 敵陣にいくのはゲリラでも徒党でも問題ないんじゃないかなーっと思ってます。 サポとか集まるかは疑問ですが、、、 本陣攻めで徒党なら安定度がゲリラとは雲泥差なのでいいかと思いますよ^^
・無題
元烈風で旗振りしてた人としての意見ですが、
基本はちまさんのおっしゃるとおりですね。 合戦で徒党で武将ってダメか? 結論だけいえば「いい」と思います。 ただ、早めに抑えたい陣、やっかいな武将や合戦参加人数など 状況によって徒党で行ったほうがいいという意味です。 旗振りしていたとき、ゲリラで攻めるのやっかいだなという武将がいました。 そういう武将に対し「徒党で行ってもいいですか?」って言ってもらえると ありがたいと思うときはありましたね。 ただ、今は検分があるので、人数がある程度いれば、 みんなに機会があるゲリラでやるべきだと思います。 軍師までならゲリラで落ちちゃいますしね。 みんなにチャンスがあるということは、一体感が生まれます。 みんなが主役で、サポでもあるわけですからね。 7アカが味方から嫌われるのは、これと反するからかなとも思います。
・無題
>ちまさん
メリットとデメリット考えても、完全否定にはならないのですね。 となると、やっぱり否定側の方の理由として大きいのは検分と武将譚でしょうか? ソロで救援いく分にはやはりチャンスが減りますしね。 >通りすがりさん 現在の仕様ってのがよくわからないのですが、確か副将分戦果がおいしくなるのでしたっけ? そのことを頭に入れて、敵陣なら問題ない感じなのでしょうか。 本陣は、ゲリラだと結構折れてるシーンは見る感じ。。 やっぱり難しいのかな。 >放浪巫女さん なるほど。 問題になる点は、一部でチャンスを占領するか、皆に平等にチャンスを与えるかって感じなのかな? 昔の合戦だと検分とかなかったので、国としての勝利しか絡んでいなかったからうまくいってた気がしますが、今だと個人の利も大きい?からなかなかうまくいかないのかな。 ああ、でも、昔も武将やりたいって人との間では反発もあったか。囮、防衛メインだったので自分は気にならなかったのですが・・・難しいですね。 皆さん、意見ありがとうございましたm_ _m |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CopyRight (c) 生涯盾僧兵 All Right Reserevd. |