C A L E N D A R
カレンダー
リンク
勝手に巡回先をリンク中。
不都合があったら教えてください。
プロフィール
HN:
流風慈安
性別:
非公開
自己紹介:
真紅今川 野良専門学校所属。
耐久魅力振りの盾僧兵です。 城下町:唐嶺
ブログ内検索
カウンター
お約束
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します
このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『信長の野望 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。 |
対人での僧の蘇生について
こんばんわ。僧兵です。
僧の蘇生に付いて考えて見ます。 なお、本人の考えはかなりおかしいこともありますので、生暖かい目で見る場合は見てやってください。 昔、まだ薬師にしか蘇生技能がなかった頃のお話です。 ボス戦で回復1をよく見る事もあり、ボス戦では大抵蘇生募集、ひどい時には雑魚戦でも薬師か仏門募集といったこともありました。 そういった事態を重く見た・・・・・・かどうかは定かではありませんが、僧の上級心得に生命消費+蘇生者の生命低という条件つきですが蘇生技能が入り、厳しい所へは無理ですが、それなりに蘇生枠にも僧が参加出来るようになりました。 めでたしめでたし まあ、VSNPCでのお話です。 じゃあ、対人ではどんな所なんでしょうか というのが今回のお話。 まず、技能について。 僧の蘇生は確か蘇生時の生命1割程度で復活します。今生命普通につんでる人だと500~600強になるのかしら。 次に、対人での構成について。 上覧出ている感じですと、陰2法1回2神1軍1な感じによくあたります。アタッカーについては、砲が入ったりはしますが、基本間接・術系で近接物理アタッカーはあまり見かけません。 では、回復が僧のみで、対人で死者が出ました。 蘇生を使ってみましょう。 蘇生>乱射系で乙・タゲ固定できなくて術系で乙。 もしくは タゲ固定できていたので1ターン生き長らえたものの、盾の生命が 減り回復間に合わず壊滅へ。 って感じになるんじゃないかと思うんですが、皆さんどうですかね? ということで、対人で僧の蘇生は使えませんでした まる で、終わっちゃ意味ないですな。 では、使える状況というのを考えて見ましょう。 一番楽なのは、回復2の構成の時。 片方が起こして片方がかぶせて回復できるようにすれば、その場を乗り切れば回復は追いつきそうです。 他に思いつくのは、相手にアタッカーが少ない時でしょうか。 倒れているのが盾であればきつそうですが、盾以外であれば固定しているうちに蘇生>回復まではこなせるのではないでしょうか。治身仙ってのもありますしね。 後は、雅がいたら、蘇生>音響>回復もできるかなぁ。相手方のアタッカーのw次第ではありますが。 まあ、やっぱり基本はあんまり使えなさそうではあります。 ・相手のアタッカーが少ない時 ・回復2の時 ・雅さんがいる時 こんな時にこっそり入れておけば役に立つかもしれません。 で、なんで、突然こんなことを言い出したのかといいますと・・・ 普段蘇生入れてない自分の正当性をアピール(ゲフゲフゲフン PR
・C O M M E N T
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CopyRight (c) 生涯盾僧兵 All Right Reserevd. |